2019年10月7日

オーパス・ワン opus one 【当たり年は?】

オーパス・ワン opus one 【当たり年は?】

カリフォルニアワインの中で一番有名なのが、このオーパスワンです。恐らくはほとんどすべてのワイン好きがこのワインの名前を聞いたことがるのではないかと思うほど、ブランディングにも成功したワインです。

オーパス・ワンは格付け第一級、5大シャトーのシャトー・ムートン・ロスチャイルドを所有するフィリップ・ド・ロスチャイルド男爵とカリフォルニアワイン界の重鎮、ロバート・モンダヴィ氏というワイン界の2大巨匠が生み出したワインです。 この2人は1970年にハワイで出会って意気投合したそうです。その後1978年に再会を果たすとすぐにワイナリーを共同設立、そのスピードたるや流石ですね。

Opus One(オーパスワン)とは 英語圏、フランス語圏、どちらでも通用するように 音楽用語で「作品番号1番」の意味からきており、 ロスチャイルド男爵のワインに対する信念『一本のワインは交響曲、一杯のグラスワインはメロディのようなものだ』というものから命名されたそうです。エチケットに描かれている横顔は向かって左側がモンダヴィ、右側が フィリップ・ド・ロッチルト男爵 と2人とサインが重なって署名されてます。

当たり年、評価が高い年

1984

1985

1986 PP88点

1987 PP93点

1988 PP91点

1989

1990 PP90点

1991 PP92点

1992 PP92点

1993 PP93点

1994 PP92点

1995 PP93点

1996 PP94点

1997

1998

1999

2000

2001 PP90点

2002 PP94点

2003 PP94点

2004 PP95点

2005 PP95点

2006 PP93点

2007 PP95点

2008

2009

2010 PP96点

2012 PP96点

2013 PP97点

2014 PP96点

2015 PP98点

2016 PP98点

パーカー氏のポイントだけをを掲載しましたが、批評された年代であればどの年を購入して問題ないとい恐るべき完成度を誇るワインです。近年は稀にみる出来のよさなので、購入して寝かせておいたほうがよさそうですね。後々では値段が高くなって手に入らないかもしれません、

お勧めポイント

  • 完成度が極めて高い
  • 値上がり傾向なので買うなら今
  • 贈答用にも最適、カリフォルニアワインといえばこれ。