あまりに有名過ぎて何を掲載したらいいんでしょうか 1331年10月18日、メドックの富豪ゴーセム・ド・カスティヨン(Gaucelme de Castillon)は、河口から300メートルのサン・ランベールの地に要塞を作る […]
5大シャトーに肉薄 シャトー・デュクリュ・ボーカイユ Chateau Ducru-Beaucaillou
このワインはフランスワイン好きの友人とイベントで飲ませていただいて以来、お気に入りの1品です。 「サン・ジュリアンのラフィット」 と呼ばれるスーパーセカンド。 ロバート・パーカー氏は 「投資の対象というよりは、ワイン通が […]
1級シャトーと同格 シャトー・モンローズ ChAteau Montrose
ブドウ畑もメドック地区で最高の場所に位置し、セラーや醸造設備に欠点がない、こちらのシャトーは第2級格のなかでも評価は常にトップグループです。ブドウ畑もメドック地区で最高の場所に位置し、セラーや醸造設備に欠点がない、こちら […]
スーパーセカンド!コス・デストゥルネル Cos d’Estournel
シャトー・コス・デストゥルネルは北部メドック、サン・テステフ村に入ってすぐの所にあるシャトーです。『Cos(コス)』という名前は古いガスコーニュ地方の表現で『小石の丘』を意味しているそうです。 東と南南西に面した畑は、深 […]
今年中に飲んでみたいワイン、コルギン
何度もご注文を頂いてことのあるワインで、重量のあるボトルだったので気にはなっていたのですが、まだ飲んだことがないのがこのコルギンです。 決して安いワインではないのですが、評価がすこぶる良いです。 100点をこんな量産でき […]
入手困難なカルトワイン Leonetti Cellar Sangiovese
このワインを知っている方は結構なワイン好きではないでしょうか?! 私はお客様に教えていただけるまで知りませんでした。 Leonetti Cellar (レオネッティ・セラー)は GaryとNancy Figginsによっ […]
ナパの至宝のワイナリー、ドミナス・エステート
ヨントヴィルの創始者ジョージ・C・ヨント、1836年に初めてナパヌック・ヴィンヤードがある渓谷のブドウ木を栽培した。1850年に物件はチャールズ・ホッパー他、その後に諸々のオーナーが買収した。台木使用の先駆者ヒュー・ラ・ […]
カロン・セギュール calon segur ワイン
5大シャトーのうち2つを所有したセギュール侯爵 。「われラフィットやラトゥールをつくりしが、わが心カロンにあり。」と、カロン・セギュールに深い愛情を持っていました。 彼はその愛情をこのエチケット(ラベル)に託し、その証と […]
ワインの輸入 輸送はクロネコヤマトが一番
ワインは1500本ぐらい送ってきました。 その経験から本日は安全にワインを送る方法を掲載します。 日本へ輸送する方法としては下記4方法が一般的です。 郵便局 UPS、FEDEX クロネコヤマト 西部、OCSなど 答えはク […]
オーパスワンを超えるワイン?!インシグニア!
オーパスワンをカリフォルニアワインの母とするならば、インシグニアはカリフォルニアワインを開拓した父ですね。 値段はオーパスワンより安い! 日本人好みの味で個人的にはオーパスワンよりお勧め パーティーや記念日などに飲むのに […]